PSoC 5LP で BULK 転送 (1)

PSoC 5LP には、 Full-Speed USB のインターフェイスが搭載されています。 今回からの記事では、 PSoC 5LP でどのくらいの転送速度が実現できるか、実験してみます。 USBFS コンポーネントの設定 実験に使用するハードウェアは、 CY8CKIT-059 PSoC® 5LP P…

続きを読むread more

PSoC Creator で FM0+ の Lチカ (4)

前回まで、ソフトウェアループ、 PWM、タイマ割り込みを使って「Lチカ」を行ってきました。 今回は、 Direct Memory Access (DMA) を使って、「Lチカ」してみます。 使用するボードは、 FM0+ S6E1C-Series Starter Kit (FM0-64L-S6E1C3) です。 …

続きを読むread more

PSoC Creator で FM0+ の Lチカ (3)

前回の記事では、精密な「Lチカ」を行うために PWM を使って LED を直接駆動していました。 今回は、周期割り込みを使って、「Lチカ」してみます。 使用するボードは、 FM0+ S6E1C-Series Starter Kit (FM0-64L-S6E1C3) です。 回路図に GPIO と RT を配…

続きを読むread more