HCS08 に64ビットの足し算をさせる 2010年04月27日 昔書いたプログラムの断片が出てきたので,記録にとめておきます. 64ビットの型が存在する HCS08は,純粋な8ビットマイコンです.そのため,あまりビット長の多い数値の演算は得意としません.一方, CodeWarrior が提供する MC9S08QG8.H ヘッダファイルには, dlong という64ビットの型が宣言され… 続きを読むread more
Cにおけるヘッダ・ファイルの話 2009年08月19日 前回、Cにおける外部参照の話では、プロトタイプ宣言に一貫性が無い場合に問題が起こることを示しました。 今回は、一貫性を保証するためにどんな方法があるかを考えます。 プロトタイプ宣言を等しくするヘッダ・ファイル 答えを先に書きます。 「ヘッダ・ファイルの中にプロトタイプ宣言を書いて、宣言が必要な全てのソース・コードは、… 続きを読むread more
Cにおける外部参照の話 2009年08月15日 前方参照のお話では、ソースコードを単一のファイルに記述した場合を考えました。 現実のアプリケーション開発では、複数のファイルに関数を記述して、参照する場合が多く有ります。 このとき、どんな点に注意すれば良いのでしょうか。 関数だけくくり出すと ここでは、 main.c と sub.c という二つのファイルが有ると想定… 続きを読むread more