サイクルタイムを測定しよう (2) 2016年04月01日 前回の記事では、 CyDelay() 関数のサイクルタイムを測定しました。 今回は、 CyDelay() が無かった場合のサイクルタイムを測定します。 ソースコードとバイナリー 前回のプロジェクトを改造して測定を行います。 ソースコードからは、単純に CyDelay() 関数を削除します。 … 続きを読むread more
大阪行くなら、PiTaPaを持とう 2010年12月29日 本日の話題は、電子工作とはまったく関係のない、大阪の公共交通の支払いに関する話題です。 東京には、Suicaがある。では、大阪には? 東京で電車やバスを使うときには、非接触型カードである、JR東日本のSuicaやパスモのPASMOが有ると便利です。どちらかを一枚持っていれば、首都圏の鉄道やバスに乗ることができます。自… 続きを読むread more